メンテナンス


Do It Yourself ! But....
重要な事です、まずこちらをクリックしてお読みください。

車検を受けました

9年目を迎えたClioの車検、交換部品等を紹介しています。[2000.12.14]

7年目を迎えたClioの車検、交換部品等を紹介しています。[98.10.15]

トラブル
今までの修理記録です、あまり壊れていませんが。[2001.9.17]

メンテナンス&モディファイ

エンジンルーム
燃料ポンプの交換 11万キロにして壊れました [2002.9.4]
中間パイプの交換 腐って排気漏れしていたパイプをステンレスに [2001.4.21]
小型軽量バッテリーに交換 台湾製激安シールドバッテリーに交換。 [2004.2.15]
バッテリー交換 5年使ったバッテリーを新品に [2001.1.14]
クラッチの交換 8.5万キロ使ったクラッチは [2000.12.27]
マフラー交換 テールエンドをDevilからANSAにしてみました [2000.10.23]
火花を強化する プラグコードに細工をして簡単パワーアップ [2000.4.17]
火花を強化する その2 見た目も重視しました [2001.10.31]
アースを強化 アース線を新しくしアースポイントを増やしました [2000.1.8]
中間パイプの交換 腐った中間パイプを交換しました [2001.4.8]
エキゾーストマニホールドの交換 Clio Williamsの純正エキマニを移植 [99.10.20]
触媒のガスケット交換 駄目になりやすいガスケット [99.6.20]
ストラットタワーバー取り付け タワーバーの取り付け、ちょっと加工が必要  
プラグコード交換 簡単だけどあせりは禁物  
プラグコードの測定 ノーマルコードとウルトラの抵抗測定 [99.1.7]
エアクリーナー交換 毒キノコをつける  
K&Nエアクリーナーのクリーニング 10000km毎にお掃除 [99.4.20]
Piperエアフィルターに交換 Pipercross社のダイレクトクリーナーをつけました [2000.4.4]
ノーマルエアフィルターをJRに交換 JR社のノーマル交換型フィルターをつけました。 [2000.5.16]
360°×3マルチプラグに換える プラグを換えただけで驚くほどのトルクアップ [99.1.8]
マルチスパークその後 問題無いみたいです  
リザーブタンクのキャップを交換 圧力漏れしていました [99.10.29]
クーラントの交換とタンク清掃 古くなったら冷却効果が落ちます [2000.9.4]

足廻り
ドライブシャフトブーツの交換 FF車の宿命 [2004.11.2]
4ポッドキャリパーに交換 制動力、耐フェード性の向上を目指して [2003.8.20]
前輪ハブベアリングの交換 前輪から異音が [99.11.22]
ステンメッシュのブレーキホースに交換 フィーリングが良くなりました。 [99.12.13]
フロントブレーキパッドの交換 社外パッドを入れました。 [2000.3.6]
リアブレーキパッドの交換 社外パッドを入れました。 [2002.7.]
ショックアブソーバーの交換 KONIをチョイスしました。 [2000.3.8]
足廻りのブッシュ交換 ポリウレタンブッシュに交換。 [2000.6.26]
軽量アルミホイールにする 国産軽量ホイールに交換。 [2000.7.5]
スタッドボルトを立てる スタッドボルトを立てました。 [2000.7.8]
タイヤに窒素ガスを入れる F1などでお馴染み窒素充填。 [2000.7.9]

室 内
シフトノブの製作と取り付け 専用のシフトノブを作ってみました。 [2004.11.13]
オーディオを聴きやすくする 驚くほど音がシャキット [2002.12.19]
メーターランプ交換 メーターランプが数ヵ所切れたので交換 [99.10.5]
ROMを交換する スターチップのROMを取り付けました [99.1.15]
シフトノブとステアリングの交換 質問が多いシフトノブの外し方等を掲載 [99.2.27]
キーレスエントリーのメンテナンス よく動かなくなりました [99.11.1]
キーレスエントリーの修理とチューニング 動作距離がちょっとだけのびました。 [2002.1.7]
内張の修繕 内張のクロスが無残にも剥がれてきました。 [2001.7.9]
ウィンカーリレーの修理 交換する前に開けてみよう。 [2002.7.23]

ボディー
ナンバープレートの移設 冷却効果を上げるために [2001.7.29]

オイル&フルード
金魚のポンプでフルード交換 身近な材料でチェンジャーを製作 [2004.4.22]
エンジンオイルと
オイルエレメントの交換
基本的なオイル交換と面倒なエレメント交換 [2000.8.15]
簡単オイル交換 自分でできる上抜き  
驚異のオイル添加剤混入 エンジンが長生きするために  
驚異のオイル添加剤その後 すごく良い感じです  
ギアオイルを交換 Red Lineを入れました [99.10.20]
パワステフルードの継ぎ足し ハンドルをきると唸りだしたので [99.10.20]

Do It Yourself ! But....
重要な事です、必ずこちらをクリックしてください。


HOME