MAIN ▼
SIDE-A ▼
SIDE-B ▼
WORK ▼
INFO ▼
BBS ▼
LINK ▼

Setp.07
Step.07 線の塗り

線画部分が黒のままではちょっと悲しいので、塗りつぶしていきます。肌の部分と服の部分では、ブラシサイズを変更することでボケ具合を差別化します。なお、サイズは変更しますが、不透明度は100%で、描画モードは通常です、下図参照。ウェットエッジオプションはオフです。肌はかっちりと、服は少しボケ気味で。服の部分も素材によっては少しずつ変更していきます。でで髪の毛に関しては、後述。この時注意するのは重なり具合の表現です。lineレイヤーを塗るのではなく各パーツのレイヤーで作業を進めるので、服の合わせや袖口などには気を付けます。で、目や靴など、線の硬い(?)ものはだけは黒線を残しておきます。なおバックになるレイヤー1を黒にしてますが、これは塗り残しを見付けやすいようにです。場合によっては 白にしたり明るい緑にしたりと変更していきます。これのやり方は……以下次号
しかし、こういうのはキャンバスの上で油をべたーべたーと塗るほうが簡単でそれらしいのですがってPainter使いましょう。がフローターと選択範囲の使い方が全然理解できてないので、PhotoShopでひーこらひーこら塗っていきます。

≪BACK 01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. Ex. NEXT≫